![]() |
![]() ![]() ![]() |
1986年~1989年/1990~1992/1993~1997/1998~1999/2000/2001/2002/2003/2004/… | |
2000.1 「ピアノ・レター」ライブツアーを金沢、京都、神戸、広島と行う。 2000.2.2 初のバラード・ベスト盤「モーメンツ」をリリース。 リクエストの高かった「コーリング・ユー」「ホライズン」など新曲3曲を含む名盤。 2000.2.4 文化放送「えのきどいちろうの意気揚々」に出演。 えのきどいちろう氏とは高校の同級生。 2000.2.24 「ピアノ・レター」コンサートを通算3 回目の赤坂BLITZで開催。 室井滋さんをゲストに迎え大好評を博す。 また、この日の模様は7月にNHK・ BSでオンエアされた。 2000.3.23 初のマキシ・シングルをリリース。 アルファ・ロメオ156のCSコマーシャルソングにもなった「アズーロ・ファンタジア」と巨人松井選手応援曲「ゴーゴー・ゴジラ」「忘れないよ」ピアノ・ソロバージョンを含む4曲入り。 このCDは156愛用の方にもプレゼントされる。 2000.4.13 NHK「テントでセッション」に自己のバンドを率いてゲスト出演。 2000.5 テレビ朝日系、永作博美さんの番組「星に願いを」に出演。結婚の初報告をする。 2000.5.22 福岡・クロッシングホール「ステビアプレゼンツ国府弘子withフレンズ」を開催。 2000.6.2 静岡・グランシップにて国府弘子トリオコンサートを開催。 2000.6.4 「HISTRY OF NIPPON JAZZ Vol.1 -我が国を代表する10人のピアニスト」のコンサートに参加。 2000.6.11 結婚式を都内某所にて。 お相手は「ピアノ・レター」のサウンドプロデューサー、アレンジャーの大坪稔明氏。 国府弘子バンドのキーボーディストでもある。 週刊誌、スポーツ紙、新聞を騒がす!? 2000.6.21 ![]() 結婚の報告をファンの皆様へ伝える。 2000.7.5 「三井コラボレーション・国府弘子サウンドスケッチ」大阪テーマソング 「Flowers~愛が呼びあうとき」をリリース。 2000.7.14 ![]() 香西かおりさん、そして作詞を担当した吉元由美さんがゲスト。 2000.7.22 岐阜「めいほうジャズフェスティバル」に初登場。 TOKU(Flg&Vo)をゲストに迎えて熱いステージを展開し、聴衆を湧かせる。 2000.8 映画「長崎ぶらぶら節」の音楽録音にピアノで参加する。(作曲、大島ミチル) 2000.8.25 新宿・パークタワー・ホールにて香西かおりさんを招いてのコンサートを行う。 2000.8.27 横浜「本牧ジャズ・フェスティバル」にトリオで出演。 2000.9 ![]() 毎日放送ラジオ「河内家菊水丸が行く」にゲスト出演。 ピアノの好きな彼と意気投合。 2000.9.7 ![]() 2000.9 トヨタのメセナ事業「ふれあいコンサート」で北海道・旭川と苫小牧でライブを行う。 2000.10 ピアノ・ソロコンサートを浜松アクトシティ、三島市民会館で開催。 この日のコンサートが元で国府弘子初のソロ・ピアノアルバム 「ピアノ・タペストリー」をリリースすることなる。 2000.10.10 ![]() 女優 范 文雀さんとウイークリー・ゲストを務める。 京劇の張さんや、詩人の佐々木さん、つのだ★ひろさんとセッションする。(范さんは、2002年11月にお亡くなりになれました。 このページの管理の私ともちょっとしたご縁があっていつも叱咤激励して下さいました。なので、お仕事をご一緒出来たときは、大変嬉しかったです。ご冥福をお祈りしております。) 2000.10 NHK ![]() 香西かおりさんが歌う曲を作詞・作曲をする。 (「山小屋へ帰ろう」) 2000.11.18 台場・ZEPP東京にて、JUDY& MARYのアコーステックライブにゲスト・ピアニストとして参加する。 メンバーのTAKUYAと交流を更に深める。 2000.12.18 京都駅前のシアター1200にて国府弘子スーパートリオの単独コンサートを行う。 2000.12.22 東京・アレーナホールにて作曲家・大島ミチルをゲストに招いてライブに出演。 大島ミチル作品メドレーも好評。 2000.12.31-2001.1.1 国府弘子初のカウントダウンライブを東京ドームホテルにて開催。 |