![]() |
![]() ![]() ![]() |
1986年~1989年/1990~1992/1993~1997/1998~1999/2000/2001/2002/2003/2004/… | |
2004.1 NHK BS2「朗読ピアノ」で宮沢賢治の「ゆきわたり」という作品を アナウンサーの青木裕子とともにピアノと朗読のコラボレーションで好評を博す。 テレビ朝日系「題名のない音楽会21」に「GO!GO!ピアノ国府弘子」とタイトルで出演。 自己のトリオでの演奏、羽田健太郎氏と二台のピアノによるクラシック&ジャズバトルが好評。 アフリカ・マサイ村国立公園に旅行、マサイ人とコラボレート。 「サファリ」(ニューヨーク・アンカヴァードに収録)が生まれる。 2004.2 NHK総合「歌謡コンサート」で香西かおりさんの「すき」を演奏。 八ヶ岳ジャズストリート04~雪と氷と音楽の祭典にトリオと赤木りえさんと出演。 2004.3 「Piano Collection/FINAL FANTASY X2」に4曲参加。 2004.4 所沢ミューズホールでの「アンフォゲッタブルコンサートvol.2」に 中西俊博、本田雅人、TOKU、天野清継をゲストに演奏、好評を博す。 2004.5 NHK第1ラジオ「今よみがえるジャズの巨人たち~ NHKジャズ・ライブ・セレクション」に出演。 読売新聞・日曜版の「喝采」のインタビューで六本木STBの紹介。 Lyricoの「Flavours」(初回生産限定盤)に 国府弘子が参加した映像がDVDで収録される。 2004.6 16枚目のアルバムの録音にニューヨークに遠征。 ニューヨークの「ヤンキースタジアム」にてサンケイスポーツ紙の取材を受ける。 松井選手と再会。 NHKラジオ第一放送『今日も元気でわくわくラジオ』に出演。 2004.7 7月15日号「週刊文春」この人のスケジュール表に掲載。 NHK総合「素敵にショータイム」に出演。 五輪真弓、清水ミチコとのトリプル・ピアノが好評を博す。 NHK BS2、ハイビジョンでの同時放送の第二回「BSあなたが選ぶ映画音楽」に出演。 国府弘子アレンジでお送りした「いつか王子様が」を トランペット エリック宮城、トロンボーン中川英二郎、サックス黒葛野敦司と演奏。 NHKBS-2「BSふれあいホール」にて布施明とコラボレート。 川崎市高津区でトリオにTOKUを招いてコンサートを行う。 山口県・秋吉台国際芸術村でコンサートと音楽セミナーを合宿で行う。 2004.8 東京新聞「私のオアシス」で 自らが音楽アドバイザーを務める入間市文化創造アトリエアミーゴを紹介。 CSフジテレビ「焼酎ヲ極メル」森雪之丞さんホストの番組に出演。 国府弘子スペシャルパフォーマンス「ひろこ倶楽部Vol.7」には ゲストLyrico、本田雅人を招き好評を博す。 リーディング&ミュージック「南の島のティオ2」 青山円形劇場に杉田あきひろと共に出演。 2004.9 Inter-FM 76.1にて「Hiroko Kokubu Uncovered」アルバム特別番組がオンエア。 NHK総合テレビ「NHK歌謡コンサート」五木ひろしの「追憶」で演奏。 NHKBS-2、デジタルハイビジョン「BSふれあいホール」でウィクリーゲストを務める。 EPO、東儀秀樹、柳家花緑をゲストに迎え出演。 神辺町での初のコンサートを開催。 2004.10 16枚目のニューヨーク録音アルバム 「ニューヨーク・アンカヴァード」(VICJ-61240)を発表。 「ニューヨーク・アンカヴァード」(VICJ-61240)をリリース致しました。 NHK総合テレビ「英語でしゃべらナイト」に出演。 渡辺真知子、赤木りえ、カルロス菅野、八尋洋一とともに 原宿ブルージェイウェイでライブ。 伊勢原市民会館で楠瀬誠司郎とともに出演。 春日井市民会館にて、白鳥英美子、寺井尚子らとともに出演。 千葉・行徳文化ホールI&Iの落成記念公演でトリオで出演。 行徳中学4校のメンバーのコンサートにゲスト参加。 2004.11 「BSあなたが選ぶ映画音楽」青春ラブストーリー編に出演。 「ひまわり」を演奏し、みごとリクエスト1位となる。 NHK ハイビジョン、BS2同時生放送「錦秋の日本列島」に出演。 「錦秋の日本列島」に金子飛鳥を招き出演。 NHKBS-2、ハイビジョン「BSふれあいホール」でレギュラー出演、 ウィクリーゲストにマリーン、つるとかめ、伊東たけし、マギー司郎一門会を担当。 Uncoveredツアーを福岡ブルーノートから開始。 2004.12 Uncoveredツアー、名古屋ブルーノートで公演。 NHK FMラジオ小原孝の「弾き語りフォーユー」に出演。 FM愛知「高嶋ちさ子Gentle Wind」に出演。 ミュージック・バード「鈴木和郎のピアノワールド」に出演。 五木ひろし「芸能生活40周年ファイナルコンサート」国際フォーラムAに参加。 黒部市国際文化センター「コラーレ」で二回目となるトリオでのコンサート、 コラーレ・キーボード・オーケストラのコンサートにゲストで参加。 日本経済新聞、日経プラスワン「私のお気に入り」でピアニカの紹介記事で掲載。 |