![]() |
![]() ![]() ![]() |
1986年~1989年/1990~1992/1993~1997/1998~1999/2000/2001/2002/2003/2004/… | |
2001.1.7 21世紀の初仕事はMBS系「真珠の小箱」に出演。 収録で奈良の長谷寺へ。 オンエアは2月に終了。 2001.1.25 ヤマハの開発した遠隔システム2000の公開講座を大阪で行う。 2001.2 国府弘子初のピアノ・ソロアルバム「ピアノ・タペストリー」の制作に入る。 録音はMOを用いた最新の高音質の録音。 2001.2.25 ![]() ゲストに白鳥英美子さんとともに出演。 2001.2.27 ![]() 2001.3.11 ギターの三好功郎リーダーで九州ライブツアーを行う。 メンバーは、三好“3吉”功郎、坂井紅介、村上"ポンタ"秀一、梅津和時。 2001.3.17 三回目となる三島市民会館でのコンサートを行う。 2001.3.25 入間市文化創造アトリエ【アミーゴ】のイベントに白鳥英美子さんをゲストに参加。 アミーゴの外部アドバイザーとしても今後活動。 2001.4 JALの機内放送でジャズ・チャンネルのナビゲーターを担当開始。 2001.5 ![]() パリ、ローマ、ケルンでの三カ所での公演。 言葉を越えた音楽で各地で大絶賛を浴びる。 2001.5 国府弘子初のピアノソロアルバム「ピアノ・タペストリー」をリリース。 2001.6 「ピアノ・タペストリー」ツアーを東京・青山円形劇場2DAYSを皮切りに神戸、名古屋、相模原、沼津千本松プラザ、浜松アクトシティ、新潟だいしホールなど各地で開催。 2001.7 コンサートでの共演がきっかけで白鳥英美子のアルバムに楽曲を提供。 そのメロディーに白鳥さん自身が歌詞を付けピアノとのデュオ曲が完成。 タイトルは「季節の詩」(ときのうた) 2001.7 ![]() 2001.8 「ひろこ倶楽部Vol,4」を東京・STB139にて初めての2DAYSで開催。 ゲストに楠瀬誠志郎、赤木りえ。 両日とも興奮のうず。 また、8月26日(本人の誕生日)には熱い要望にお応えして 大阪帝国ホテル・パタパタデラサルサで「ひろこ倶楽部in大阪」を開催。 また奈良・橿原神宮にて6000人を集めコンサートに出演。 ゲストに渡辺真知子さんを迎え幻想的かつ暖かい感動的な夜となる。 2001.10 原宿クエストでコンサートにゲストに白鳥英美子を招き開催。 アルバムに提供した「季節の詩」をデュオで初披露。 2001.11 「三井コラボレーション・国府弘子サウンドスケッチ」第4弾は長野・メルパルクホールで開催。 自然とのコラボレートとして「星」をテーマにサウンドスケッチし ステージで披露した大曲「スターランド」は聴衆の感動を呼ぶ。 |